| Home |
2018.12.24
メリークリスマス🎄
お天気の良い穏やかなクリスマスイブです。
小さな箱に雪だるまやツリーを詰め込みました。
図画工作苦手な私が カッターやボンドを駆使

4×6㎝程の小さなXmasBoxです。
大分県にお嫁入させていただきました。
そして今年も🎄は、デザフェスで買った木工キットツリーに自作のオーナメント。

出窓に飾る位の小さなツリーです。

にほんブログ村
ご訪問いただきありがとうございます
応援ポチ頂けましたら嬉しいです
小さな箱に雪だるまやツリーを詰め込みました。
図画工作苦手な私が カッターやボンドを駆使


4×6㎝程の小さなXmasBoxです。
大分県にお嫁入させていただきました。
そして今年も🎄は、デザフェスで買った木工キットツリーに自作のオーナメント。

出窓に飾る位の小さなツリーです。

にほんブログ村
ご訪問いただきありがとうございます
応援ポチ頂けましたら嬉しいです
スポンサーサイト
2018.12.20
伊豆旅行記
先日の結婚記念日、普段休み無しの夫が珍しく
『温泉でも行こう!』
と休みを取ってくれました。
が、私は搬入やら制作やらその他諸々でバタバタしていて 宿をとったのも旅行3日前。
日曜からだったので、良いお部屋もお安く泊まることが出来ました。
慌ただしい気持ちのまま 伊豆へ出発。
以前は毎年の様に行っていた伊豆、今回10年振り位です。
PCで写真の整理をしながら最後に行った伊豆の写真を見たら、
2人とも若い
(といっても既に四十代後半でしたが)
一日目は修善寺泊・・・

以前チャレンジして全然倒せなかったボットル

貸し切りで入った洞窟風呂
創業者自ら掘ったそうです

こちらも貸し切り、野天風呂
どちらも結構広いので、ゆっくりできました

夫の旅のお供は、🎸
私達より先にフカフカベッドに鎮座してます
2日目は下田泊・・・

まずは遊覧船 黒船サスケハナで遊覧

遊覧船から見える今宵の宿 黒船ホテルです

海を見ながら寛げるお部屋の露天風呂

ヒノキの香りが心地よい内風呂
どちらも温泉です
何度も温泉に浸かり、のんびり&まったり~
テレビも点けずにぼーっと過ごしました

食事は個室で和懐石
こちらの海鮮茶鍋が美味しかったです

お約束の鏡撮り 📷
伊豆に来ると必ず買って帰る 万宝商店の干物 や 石亀水産の塩辛 もGet出来て嬉しい~
10年振りの修善寺は 何度か寄った湯葉ラーメンのお店が閉店していたり、帰りに寄った河津では美味しい心太屋さんも無くなっていて・・・時の流れを感じました
楽しい旅が出来て、夫に大感謝です
時間はどんどん流れて行きますが、その時々は大いに楽しもう。。。
そして 楽しい3日間をありがとう。。。

にほんブログ村
ご訪問いただきありがとうございます
応援ポチ頂けましたら嬉しいです
『温泉でも行こう!』
と休みを取ってくれました。
が、私は搬入やら制作やらその他諸々でバタバタしていて 宿をとったのも旅行3日前。
日曜からだったので、良いお部屋もお安く泊まることが出来ました。
慌ただしい気持ちのまま 伊豆へ出発。
以前は毎年の様に行っていた伊豆、今回10年振り位です。
PCで写真の整理をしながら最後に行った伊豆の写真を見たら、
2人とも若い

一日目は修善寺泊・・・

以前チャレンジして全然倒せなかったボットル

貸し切りで入った洞窟風呂
創業者自ら掘ったそうです

こちらも貸し切り、野天風呂
どちらも結構広いので、ゆっくりできました

夫の旅のお供は、🎸
私達より先にフカフカベッドに鎮座してます
2日目は下田泊・・・

まずは遊覧船 黒船サスケハナで遊覧

遊覧船から見える今宵の宿 黒船ホテルです

海を見ながら寛げるお部屋の露天風呂

ヒノキの香りが心地よい内風呂
どちらも温泉です
何度も温泉に浸かり、のんびり&まったり~
テレビも点けずにぼーっと過ごしました

食事は個室で和懐石
こちらの海鮮茶鍋が美味しかったです

お約束の鏡撮り 📷
伊豆に来ると必ず買って帰る 万宝商店の干物 や 石亀水産の塩辛 もGet出来て嬉しい~
10年振りの修善寺は 何度か寄った湯葉ラーメンのお店が閉店していたり、帰りに寄った河津では美味しい心太屋さんも無くなっていて・・・時の流れを感じました
楽しい旅が出来て、夫に大感謝です
時間はどんどん流れて行きますが、その時々は大いに楽しもう。。。
そして 楽しい3日間をありがとう。。。

にほんブログ村
ご訪問いただきありがとうございます
応援ポチ頂けましたら嬉しいです
2018.12.13
展示販売しております
気が付けば師走・・・しかも今年もあと十数日・・・
怖い
としか言いようがありません。。。
昨日は根津へ。
リニューアルして素敵なセレクトショップになった old rose さんにて、昨日よりとんぼ玉の展示をさせていただいております。
1月末頃までの予定です。




いつお会いしても明るくてお洒落で気さくなオーナーさん、すっかり長居して話し込んでしまいました。
そして、もう一軒の委託先 根津神社前のアジアン雑貨ハッピーコアラさんへも精算と納品に伺いました。

根津神社の真ん前という立地から、こちらは外国からの観光客が沢山いらっしゃるらるそうです。
私の作品も色々な国に旅立っていった様で、嬉しい限りです。
本人はどこにも行けませんが・・・・・
ハッピーコアラさんはお正月三が日も営業されるそうです。
という事でもう少し制作に励みます
我が家の年末大掃除はまたまた後回しになりそうです。
そして明日はまた日帰りで故郷前橋へ。
母の部屋の掃除に行って来ます。

にほんブログ村
ご訪問いただきありがとうございます
応援ポチ頂けましたら嬉しいです
怖い

昨日は根津へ。
リニューアルして素敵なセレクトショップになった old rose さんにて、昨日よりとんぼ玉の展示をさせていただいております。
1月末頃までの予定です。




いつお会いしても明るくてお洒落で気さくなオーナーさん、すっかり長居して話し込んでしまいました。
そして、もう一軒の委託先 根津神社前のアジアン雑貨ハッピーコアラさんへも精算と納品に伺いました。

根津神社の真ん前という立地から、こちらは外国からの観光客が沢山いらっしゃるらるそうです。
私の作品も色々な国に旅立っていった様で、嬉しい限りです。
本人はどこにも行けませんが・・・・・
ハッピーコアラさんはお正月三が日も営業されるそうです。
という事でもう少し制作に励みます

我が家の年末大掃除はまたまた後回しになりそうです。
そして明日はまた日帰りで故郷前橋へ。
母の部屋の掃除に行って来ます。

にほんブログ村
ご訪問いただきありがとうございます
応援ポチ頂けましたら嬉しいです
| Home |