| Home |
2018.05.21
ビーズショーや楽器屋巡り、よく歩いた2日間
一年ぶりに ビーズアートショー横浜 に行って来ました。
最終日で土曜日だった事もあってか、大盛況。

気のせいか
以前よりブースが多い様にみえました。
知人のブースへ寄ったり ビーズを購入したり・・・
ビーズショー自体も毎回楽しんできますが、大桟橋ホールのデッキからの景色、駅からの道すがら見える景色や潮の香も楽しみの一つです。



たまには赤レンガ倉庫や山下公園等にも寄りたいところですが、毎回立ち寄るのは中華街。

この日もピータンやチマキ等、晩の ツマミ を購入して来ました。

そして翌日 日曜日は、午後から休みの夫が楽器屋に行くというので一緒に池袋へ。
池袋ジャスフェスティバルで賑わっていました。

お腹もすいていたので、楽器屋巡りの前に がブリチキン。 でちょっと一杯。


楽器屋を数件回って疲れて またちょっと一杯。

私達夫婦のお出掛けは、本当にいつも歩き回り疲れて一杯・・・の繰り返しです。。。
2日間よく歩いて、今日はグッタリしています。
今週も外出予定がたくさん、元気にいきましょう。

にほんブログ村
ご訪問いただきありがとうございます
応援ポチ頂けましたら嬉しいです
最終日で土曜日だった事もあってか、大盛況。

気のせいか

知人のブースへ寄ったり ビーズを購入したり・・・
ビーズショー自体も毎回楽しんできますが、大桟橋ホールのデッキからの景色、駅からの道すがら見える景色や潮の香も楽しみの一つです。



たまには赤レンガ倉庫や山下公園等にも寄りたいところですが、毎回立ち寄るのは中華街。

この日もピータンやチマキ等、晩の ツマミ を購入して来ました。






そして翌日 日曜日は、午後から休みの夫が楽器屋に行くというので一緒に池袋へ。
池袋ジャスフェスティバルで賑わっていました。

お腹もすいていたので、楽器屋巡りの前に がブリチキン。 でちょっと一杯。


楽器屋を数件回って疲れて またちょっと一杯。

私達夫婦のお出掛けは、本当にいつも歩き回り疲れて一杯・・・の繰り返しです。。。
2日間よく歩いて、今日はグッタリしています。
今週も外出予定がたくさん、元気にいきましょう。

にほんブログ村
ご訪問いただきありがとうございます
応援ポチ頂けましたら嬉しいです
スポンサーサイト
2018.05.11
久しぶりの点打ちバラと・・・GWは石和へ・・・
雨が続き朝晩はファンヒーターをつける程の数日でした。
今日はやっと晴れ
洗濯物もよく乾きそうで
久しぶりに点打ちの薔薇を作りました。
苦手意識大・・・でしたが、お教室のカリキュラムにも入れなきゃと思い


開ききった感が・・・・
数を作るのみです・・・
GW後半は、急きょ山梨の石和温泉へ行って来ました。
高速は混むだろうと、往復山道を爆音🚗で爆走
行きに甲府の柳沢峠から見えた美しい富士山です。

約10年振り位に訪れた甲府の夫婦木神社、今回が3度目。


お蔭様
か、相変わらず夫婦二人仲良く過ごせています。
印傳屋さんにも立ち寄りました。
数年前に青山の絵画館通りにある東京店で購入した青海波の財布がボロボロになってしまい、
『これではお金が逃げてしまう~
』
ので。

上は私の新しい財布、紫陽花柄です。 今回も渋い色です
下は夫が購入した札入れ。薄くて使い易そうです。
そして今回は2軒のワイナリー巡り。

モンデ酒造さんと

マルスワイナリーでワイン片手にビーフ&チーズサンドにかぶりつく夫。
試飲しまくりでした。
なかなか休みのない夫、近場しか行けませんでしたが前半後半とも楽しい連休となりました。
ありがとう

にほんブログ村
ご訪問いただきありがとうございます
応援ポチ頂けましたら嬉しいです
今日はやっと晴れ

洗濯物もよく乾きそうで

久しぶりに点打ちの薔薇を作りました。
苦手意識大・・・でしたが、お教室のカリキュラムにも入れなきゃと思い



開ききった感が・・・・
数を作るのみです・・・
GW後半は、急きょ山梨の石和温泉へ行って来ました。
高速は混むだろうと、往復山道を爆音🚗で爆走

行きに甲府の柳沢峠から見えた美しい富士山です。

約10年振り位に訪れた甲府の夫婦木神社、今回が3度目。


お蔭様

印傳屋さんにも立ち寄りました。
数年前に青山の絵画館通りにある東京店で購入した青海波の財布がボロボロになってしまい、
『これではお金が逃げてしまう~

ので。

上は私の新しい財布、紫陽花柄です。 今回も渋い色です
下は夫が購入した札入れ。薄くて使い易そうです。
そして今回は2軒のワイナリー巡り。

モンデ酒造さんと

マルスワイナリーでワイン片手にビーフ&チーズサンドにかぶりつく夫。
試飲しまくりでした。
なかなか休みのない夫、近場しか行けませんでしたが前半後半とも楽しい連休となりました。
ありがとう


にほんブログ村
ご訪問いただきありがとうございます
応援ポチ頂けましたら嬉しいです
2018.05.03
GW まっただ中?
GW突入して、もう半ば 
月日が早く過ぎすぎて まったり&のんびり屋の私は焦るばかり・・・
GW第一弾は、夫が約2か月振りに完全OFF、しかも連休でした
2日間とも一緒に出掛けました・・・これもやはり約2か月振り
一日目はちょっと池袋まで。
しっかりペットボトルに焼酎のお茶割を仕込んで歩く夫です。

眼鏡屋さんに行ったり楽器屋を回ったり、夕食も 『大阪名物二度付け禁止の 串カツ』 を堪能しました。
2日目は小田原にオープンした知り合いのギター工房へ。

夫が先日購入したギターの微調整と・・・会話の内容から なにやらもう一本注文した様子。
いよいよ 寝る場所が無くなるゾーーー
小田原の premium guitar square 木越ギター さんです。
小田原に来たら蒲鉾を買って帰ろうと、鈴廣さんへ。

色々買って、夜は頂き物のお酒と共にいただきました。

今日からGW第二弾。
夫は明日、明後日はまたOFF
今朝 急きょ
『温泉でも行こう
』
となり、近場の石和温泉の宿をネットで予約。
ひさーーーーーーしぶりの温泉だーーーー
たっぷり浸かってきます。
ガラスネタが無くてすみません

にほんブログ村
ご訪問いただきありがとうございます
応援ポチ頂けましたら嬉しいです

月日が早く過ぎすぎて まったり&のんびり屋の私は焦るばかり・・・
GW第一弾は、夫が約2か月振りに完全OFF、しかも連休でした

2日間とも一緒に出掛けました・・・これもやはり約2か月振り

一日目はちょっと池袋まで。
しっかりペットボトルに焼酎のお茶割を仕込んで歩く夫です。

眼鏡屋さんに行ったり楽器屋を回ったり、夕食も 『大阪名物二度付け禁止の 串カツ』 を堪能しました。
2日目は小田原にオープンした知り合いのギター工房へ。

夫が先日購入したギターの微調整と・・・会話の内容から なにやらもう一本注文した様子。
いよいよ 寝る場所が無くなるゾーーー
小田原の premium guitar square 木越ギター さんです。
小田原に来たら蒲鉾を買って帰ろうと、鈴廣さんへ。

色々買って、夜は頂き物のお酒と共にいただきました。

今日からGW第二弾。
夫は明日、明後日はまたOFF

今朝 急きょ
『温泉でも行こう

となり、近場の石和温泉の宿をネットで予約。
ひさーーーーーーしぶりの温泉だーーーー
たっぷり浸かってきます。
ガラスネタが無くてすみません

にほんブログ村
ご訪問いただきありがとうございます
応援ポチ頂けましたら嬉しいです
| Home |