| Home |
2016.01.20
筋肉痛です!!
ポカポカ好天気続きだったのが、急な大雪でしたね 
マンションの雪掻きに励んで、全身筋肉痛です
管理人さん一人では無理だろうと、女性数名で数時間 頑張りました~
疲れ果てて、その後は帰って来られた男性が引き継いでくださいました。
その甲斐あって、敷地内の通路はバッチリ
でした。

今日は、カルチャー教室の講師の4回目。
バタバタ、アワアワしながら何とか終了。
入会したばかりの方もいらっしゃるので、習い始めた頃の玉を少しずつ作っています。

習っていた頃のメモを見たり、Vol.1から購入しているランマガを見たり、久しく作っていない模様も沢山。。。
この機会にまた作ってみようと思います。

このところ ハマって読んでいた本です。

吉永南央さんの 紅雲町珈琲屋こよみシリーズ・・・・
故郷・前橋に実際にある町が舞台になっています。
『小蔵屋』 という珈琲豆と和食器のお店を営む 70代半ばの主人公 “お草さん” が好きです。
以前 NHKでドラマ化され、お草さん役を富司純子さんが演じられました。
こんなお店があったらいいなぁ
明日は久し振りに青山カラニスへ行って来ます。
折角の表参道、、、KANKANでアンティークとんぼ玉も見たいけど その後も予定はキッチリ。
またの機会に。。。。

にほんブログ村
ご訪問いただきありがとうございます
応援ポチ頂けましたら嬉しいです

マンションの雪掻きに励んで、全身筋肉痛です

管理人さん一人では無理だろうと、女性数名で数時間 頑張りました~
疲れ果てて、その後は帰って来られた男性が引き継いでくださいました。
その甲斐あって、敷地内の通路はバッチリ


今日は、カルチャー教室の講師の4回目。
バタバタ、アワアワしながら何とか終了。
入会したばかりの方もいらっしゃるので、習い始めた頃の玉を少しずつ作っています。

習っていた頃のメモを見たり、Vol.1から購入しているランマガを見たり、久しく作っていない模様も沢山。。。
この機会にまた作ってみようと思います。





このところ ハマって読んでいた本です。

吉永南央さんの 紅雲町珈琲屋こよみシリーズ・・・・
故郷・前橋に実際にある町が舞台になっています。
『小蔵屋』 という珈琲豆と和食器のお店を営む 70代半ばの主人公 “お草さん” が好きです。
以前 NHKでドラマ化され、お草さん役を富司純子さんが演じられました。
こんなお店があったらいいなぁ

明日は久し振りに青山カラニスへ行って来ます。
折角の表参道、、、KANKANでアンティークとんぼ玉も見たいけど その後も予定はキッチリ。
またの機会に。。。。

にほんブログ村
ご訪問いただきありがとうございます
応援ポチ頂けましたら嬉しいです
スポンサーサイト
2016.01.01
あけましておめでとうございます!
あけましておめでとうございます 
昨年は沢山のご訪問、コメントありがとうございました。
今年も宜しくお願いいたします。

昨年は 年末になって古巣のカルチャー教室からお誘いいただき、講師をさせていただく事になりました。
決して若くない
のに、新しい挑戦です。
お教えするには、自分も益々頑張らないと!
昨日は、窓拭きを済ませて 年賀状の為の写真撮影&年賀状作り。
毎年 このペースです。
夫が30日まで仕事なので、宛名書きだけ済ませて31日に作成。
紅白歌合戦も後半に入った頃、やっと終わり

銀杏で 一杯。。。
天ぷらを揚げ、お蕎麦を茹でて

年越し蕎麦をいただきました。
海老、舞茸、椎茸、生姜です。
毎年1日は夫の実家、その足で群馬の私の実家へ行くので お節料理なる物は作った事がありません。
1日の朝だけ、

お雑煮です。
鶏肉、シイタケ、大根、人参、白菜。。。と、冷蔵庫にある物で作る事が多いです。
お醤油味。
暖かな穏やかな元日となりました。
皆様に良い事が沢山訪れます様に・・・

にほんブログ村
ご訪問いただきありがとうございます
応援ポチ頂けましたら嬉しいです

昨年は沢山のご訪問、コメントありがとうございました。
今年も宜しくお願いいたします。

昨年は 年末になって古巣のカルチャー教室からお誘いいただき、講師をさせていただく事になりました。
決して若くない

お教えするには、自分も益々頑張らないと!
昨日は、窓拭きを済ませて 年賀状の為の写真撮影&年賀状作り。
毎年 このペースです。
夫が30日まで仕事なので、宛名書きだけ済ませて31日に作成。
紅白歌合戦も後半に入った頃、やっと終わり

銀杏で 一杯。。。
天ぷらを揚げ、お蕎麦を茹でて

年越し蕎麦をいただきました。
海老、舞茸、椎茸、生姜です。
毎年1日は夫の実家、その足で群馬の私の実家へ行くので お節料理なる物は作った事がありません。
1日の朝だけ、

お雑煮です。
鶏肉、シイタケ、大根、人参、白菜。。。と、冷蔵庫にある物で作る事が多いです。
お醤油味。
暖かな穏やかな元日となりました。
皆様に良い事が沢山訪れます様に・・・

にほんブログ村
ご訪問いただきありがとうございます
応援ポチ頂けましたら嬉しいです
| Home |